SNSを利用して仕事を探す場合に確認すべきポイント

SNSを利用して仕事を探す場合に確認すべきポイント


採用条件などの詳細をしっかりと確認する

近年、SNSを利用して求人を行う企業や個人が増えてきました。では、SNSを利用して仕事探しを行う場合、どのようなことに注意すればいいのでしょうか。まずSNSによっては一回の投稿であまり多くの文字を書けないことがあります。その場合、詳しいことはダイレクトメッセージで行うといった説明が書かれていることが多いです。したがって、もし求人内容に興味はあるものの、具体的な条件などが書かれていないという場合はメッセージを送って確認するようにしましょう。

SNSのメッセージ機能ではなく、まったく別のアプリを利用して条件を話すといわれた場合は要注意です。匿名性の高い通信を行えるアプリの場合、合法的な仕事ではない可能性があります。

先着順の求人よりも採用選考が行われる求人が良い

採用条件を記して採用を先着順で行うと書かれている場合も注意しなければなりません。たとえば、複数のプログラマーを募集してなんらかのシステムやソフトウェアを制作するという仕事の場合、いくら条件を満たした人たちが集まったとしても先着順だと実力がバラバラになってしまう可能性が高いからです。そうなると、実力の高い人に負担が集中してしまいがちです。

したがって、応募するなら採用選考を行うと明記された求人にしましょう。応募して採用されない場合もありますが、こういう条件で求人を出している企業はしっかりとした経営理念を持っている可能性が高く、働きやすさも考慮されていて、採用されたあと、仕事をこなしやすいからです。

京栄センターは、製造派遣会社向けの人材紹介を行っているリーディングカンパニーです。いろいろな雇用形態の人材紹介で、企業にとっても求職者にとっても価値のあるサービスを提供しています。