転職する前に知っておきたい!外資を選ぶメリットとデメリット

転職する前に知っておきたい!外資を選ぶメリットとデメリット


そもそも外資ってどういうもの?

転職をするのであれば、成果主義で年収の高い外資系企業を選びたいと考える人もいるでしょう。この外資には、日本進出をした海外企業以外に、日本と海外で共同出資して設立した企業、さらに海外に買収された日本企業も含まれます。そんな外資系企業で働く前に知っておいて損がないのが、働く上でのメリットとデメリットです。

外資で働くメリットは

外資で働くメリットは、高い年収を期待できること、成果主義でキャリアアップを目指しやすいこと、人間関係がドライな職場が多いことです。年収は転職する企業によって変わりますが、優秀な人材を確保するために高い年棒を提示する企業が多くなっています。さらに、仕事で成果をあげればさらに多くの年棒、そしてキャリアアップを目指せることは外資系の大きな魅力の一つです。個人主義な企業が多い外資系は、人間関係がドライな職場も多く、ストレスが少ない環境で働きたい人にも最適です。

外資系で働くデメリットは

外資で働く上でのデメリットは、退職金がなく福利厚生の充実度が低い企業が多いこと、成果が出せなければ仕事を失う可能性があることです。年棒の高さで人気の外資系ですが、退職金制度や住宅手当・育児手当などの福利厚生がなかったりする企業が多く、生涯賃金という形で見ると日本企業と殆ど変わらない企業も多く存在します。さらに、終身雇用制度もなく成果をあげることができなければ、そのことが原因で減収となったり契約解除になったりする可能性があります。外資系企業への転職をする前には、こうしたデメリットを知っておくことも大切です。

外資系求人は採用条件が厳しいものの高待遇な内容が多い特徴があります。即戦力になる優秀な人材を確保するための求人なので、外資系に特化した転職サイトに限って広告を出す企業は少なくありません。